「2014年」の記事一覧(8 / 18ページ)

無料版QLOOKは1日の上限ページビュー5000PVを超えたらどうなる?

5000pv

アクセス解析QLOOKは、無料版だと1日のページビューの上限が5000PVという制限があります。実際に使用していて5000PVを超えた日がありましたので、そのときどうなったかを記事にしておきます。 1日の上限5000PV・・・

続きを読む »

メルマガ配信スタンド・アスメルの契約手順|会社名(屋号)と事業内容は?

asumeru

アスメルは有料メルマガ配信スタンドの中でも特に人気があって、多くのユーザーが使用しています。この記事ではアスメルの契約手順について説明していきます。 ※後述しますが、申し込みには運転免許証などの身分証明書が必要です。 メ・・・

続きを読む »

正しい内部リンクの張り方でサイト構造を最適化!SEO対策に4つのポイント

internal-links

どうも内部リンクというのは軽く見られがちなのですが、最近のSEO対策では 「外部リンクの時代は終わった。これからは内部リンクの時代だ!」 なんて声がたくさんあります。 ということで、正しい内部リンクの張り方をして、サイト・・・

続きを読む »

QLOOKの導入方法と初期設定|自分を除外してカウンター非表示に

qlook-top

QLOOK(クルック)は無料のアクセス解析です。Google Analyticsのサブ的な位置づけで使ったり、ライトなアクセス解析がしたいときにおすすめです。 この記事ではQLOOKの導入方法と、自分のアクセスを除外した・・・

続きを読む »

相互フォローアカウントを使ってTwitterのフォロワーを増やす方法

sougo-follow90

相互フォローとは「Twitterのアカウント同士でお互いにフォローし合うこと」を意味します。 こうするとお互いにフォロワーを1ずつ増やすことができるので、フォロワーを増やしたい人は「相互フォロー希望」と自己紹介欄に書いた・・・

続きを読む »

WordPressのサイト作成時にインストールしたいプラグイン一覧

plugin024

WordPressで新規サイトを作成したとき、すぐにインストールしておきたいプラグインを一覧にしてまとめておきます。 ※この一覧は一例で、使用するプラグインは個人やサイト内容によって異なります。 サイト作成時にインストー・・・

続きを読む »

ネットでもっと稼げたらいいのにな…と思っていた私がアフィリエイトを始めたきっかけ

risu

どうも。 ポイントサイトと懸賞が趣味のサトシです。 私がアフィリエイトを始めて4ヶ月で月収29万円の報酬を得ることが出来るようになったきっかけをお話したいと思います。 ちょっと長いですけど、お付き合い頂けたら幸いです。 ・・・

続きを読む »

WordPressの天気予報プラグインWP Weather Hacksの使い方

wp-weather-hacks06

WP Weather Hacksは、WordPressブログのサイドバーに天気予報を表示してくれるプラグインです。このプラグインは、日本人の方が制作していて、表示できるのは日本の天気のみになります。 ※WP Weathe・・・

続きを読む »

WordPress Popular Postsで人気記事ランキングを設置してPV数を増加!

wordpress-popular-posts06

WordPress Popular Postsはアクセス数を計測し、サイト内の記事をランキング形式で自動的に表示してくれるプラグインです。 いわゆる「人気記事ランキング」というヤツを表示してくれます。 人気記事ランキング・・・

続きを読む »

WP Multibyte Patchとは?必要なの?イエス!使い方は有効化するだけ!

wp-multibyte-patch02

WP Multibyte Patchとは、日本語版ワードプレスにデフォルトでインストールされているプラグインで、WordPressをマルチバイト文字に最適化してくれます。 マルチバイト文字というのは1文字を2バイト以上で・・・

続きを読む »

スマホやiPadで「いいねボタン」の表示がズレるときの解決方法

iine

いつ頃からか、「Facebookのいいねボタンがズレる」症状がスマホやiPadで自分のサイトを見たときだけ出ていました。また何かやらかしたのかなーと気にしつつ、PCで見る分には問題無いし、ちょっとズレてるだけだから気にし・・・

続きを読む »

サブコンテンツ

このページの先頭へ